家族も生徒も大騒ぎ!

発表会直前(*_*)超バタついてます。
京都の大学に合格した姪っ子が
4月2日に京都にやって来て
業者不足でまだ引っ越し完了してへんから
ウチからガイダンスやら健康診断やらに通い
下宿先のカギ受け渡しやら
日用品の買い物やらに付き合ってます…

ワタシのムスメは4月2日に離任式に出たあと
「子供だけで三重の水族館大水槽の前で寝袋で寝るツアー」
に一泊で出かけたために送り迎え。
事前に寝袋の出し入れだけは父ちゃんに習ってましたが
まぁ旅行準備なんかは自力なんで楽やったけどね。
今日から無事に5年生になりました。

で、ワタシはレッスン。
先週合宿で来れなかった高校生を呼び出して練習させ
部活で集団食中毒で来れなかった中学生が
まったく弾けてないうえに空腹だと言うので
おにぎりで餌付けしてから練習させ
春休みを利用してイギリスに行ってた高校生が
ナゾの自信で「弾けてる」と言うのを呼び出し
年長さんに毎日練習しないならドレス着せない約束を破られて幼稚園の制服で出演することにしたり
( 一応、可愛いブラウスは用意した -。-;)
就活が始まった大学院生が練習しに来たけど
様子がおかしいく…どした?と聞くと
第一志望の企業から面接に来てってメールが来て
喜んだ途端、パソコン壊れて途方に暮れてるって言うから
いやいやピアノ弾いてる場合ちゃうやろ!と
修理してくれそうなとこに電話して
どーしても今日中に直してっ!って依頼?脅迫?したところで
一刻も早く行けるようなルートを調べて最寄駅まで送ったり
もぉね…なんでこんな事になる?
前世で何かやらかした?ってな感じで
毎日飛ぶように過ぎていきます。
とにかく明後日。
あとはみんなに渡すプレゼントにメッセージカードを書くだけ!
頑張る。
そうそう!
庭に桜らしき花が咲いてるのを生徒たちに言われて初めて気付き(^^;;
おや?いつのまに桜なんか植えた?って思ってたら
ダンナが「俺が植えた。しかも梨だ」とおっしゃる(・・;)
マジマジ見たが桜にしか見えない(^◇^;)

京田辺スズキメソードでピアノを❣️

スズキメソードって何だろう? 聞いたことある! 興味ある! ピアノ弾いてみたい! 見学に行ってみたい! そう思ってくださった方々に ウチの教室だけでなく 近くの教室もご案内します。 奈良県磯城郡川西町でもレッスンしてます

0コメント

  • 1000 / 1000