年に一度の研修でした
今週は、毎年恒例の指導者研究会でした。
本来は4日間やけど
平日やからムスメ連れのワタシは中2日間だけ参加。
その2日間を目一杯!と思って
明け方4時に起きて
リフレッシュ工事にイライラしながらも
9時開始に間に合わせ
夜はピアノ科の先生たちと
松本の先生たちオススメの美味しい中華料理をいただき
2日目も朝からガッツリ勉強して
最後まで参加してから
19時半に「さよなら」して
いそいで帰ったけど
やっぱりリフレッシュ工事にイライラして
真夜中過ぎに到着。
それでも翌日木曜日は朝からバヨリンして
近所の同級生がポストに入れてくれてた算プリをやって
学校に追い出した!
そしていつもの木曜日の予定も強行して
下校後はすぐに体操教室とスイミングの二本立て(^◇^;)
ワタシはレッスンε-(´∀`; )
しかも終わってすぐにPTA役員の会議が9時まで。
…の予定が最後の1人がトラブって遅れて来たから
会議に間に合わず(-。-;
と、アタフタと無理矢理通常運転になりましたとさ。
もぉヘロヘロ。
来年からはもうちょっと余裕のあるスケジュールにしよう。
母ちゃんに振り回された放牧ムスメは相変わらず。
1人で宿題したり
誰かに教えてもらって宿題したり
本を読んだり
誰かに遊んでもらったり
エネルギー有り余って走り回ったり
オヤツ食べたり
誰かとおしゃべりしたり
それなりに楽しく過ごしてはりました。
もちろん泊めていただいたF先生のご家族にも
いっぱいお世話になりました。
…とくに愛犬れのん。
れのん子供嫌いやのにナゼか仲良しな2人(^^;;
0コメント