梅雨の晴れ間に!
ムスメさん、明日から待ちに待った
一泊二日の林間学校!
しおり作ったり
準備したり
天気の心配したり
部屋割りやらお風呂やら食事やら
キャンプファイアーやら
ありとあらゆることにワクワクしてるようで
まったく落ち着きません。
…いや、普段から落ち着いてへんけどなっ(^^;;
で、その林間学校の準備。
親が準備する物はして
あとはムスメにお任せ…と思ったら
「一緒に」準備してって書いてあるらしい。
これ「親に任せんと子供にも手伝わせて」
っていう意味らしい(・・;)
…5年やけど?
基本、本人任せのつもりやったけど?
まぁ、「◯◯入れた?アレ持った?」
はあるけどね(^^;;
忘れ物?するかもね…。でもイイんちゃうかな?
忘れた時、
どうするか?って考えるんも
お願いして助けてもらうのも
無いなりに工夫するんも必要やん?
失敗する経験って絶対に必要。
しかも、その失敗を他人のせいにしないで
何とか、どうにかするって大切!
…しかも手伝わんでイイから楽チン(^◇^;)
そんなわけで
今回も放置。
で、先日から「奥歯が痛い」と言うので
近所の歯医者に連れて行ったら
「永久歯が生えようとして歯茎を押し上げてる」
らしい(^^;;
炎症を抑える薬を入れてもらって
でもそれとは別に虫歯になりかけてるのを
ついでに治療することに。
これも次回からは1人で行ってもらいましょ。
…そのために歯医者を近所で
しかも予約が取りやすいとこにしてんから。
受付でそれ言ったら
「え(・・;)スゴいなぁ」やて。
いやいやいやいや、ちっこいけど5年やで(^^;;
月曜日のバヨリンレッスンが色々と散々やったし
指導者会で休んでた授業のとこのテストがあるし
リコーダーのテストもあるしで
林間学校まで息つく暇なしやけど
できないのはイヤらしいので
頑張ってはります。
そして今日は囲碁教室(^◇^;)
0コメント